何でも適度に話を聞いて、喧嘩などせず、思ったことの半分だけ口にして、よく笑い、休日にはどこかへ遊びに行き、悪からは一歩引いて、正義には苦笑し、友達はたくさんいて、仕事の休憩には携帯をいじって、時々は酒を飲み、気になる人がいれば格好つける。 そんな人になりたいと、澄んだ空を見て思う。 真っ向から受けるには、風は冷たすぎた。 とんでもない孤独感に苛まれることは一度や二度ではなく、今まで僕は空を見るたびに泣きそうになってきたし、そこに飛ぶ鳥を見て憧れていた。 彼らは風に乗り、それを冷たいと思うことなんてないのだろうと。 ポケットに手を入れ身体を斜めにし、そうしてやり過ごすことなんて簡単に違いない。 事実僕だって、今まで何度かそうしてきたように思う。 流れゆく風に身を任せるように、皆と一緒に行動して、力を抜いて。 だけどそれには心地よさなど一欠片もなく、僕はいつだって寒さを感じて縮こまっていた。 人のぬくもりを求めたわけではない。 僕はそれ程感傷的ではなかったし、心許せる人などおらず、いつだって独りだった。 ただ一つだけ努力していたのは、常に真剣であろうとしたことだった。 しかし見ての通り、そうやって手を伸ばした挙げ句がこの様だ。 雲を掴もうとした手はひび割れ、関節を曲げるにも痛みを伴う程に固まっている。 僕は今にも朽ち果てそうな身体で立ち尽くし、絶望とは言い訳しない、いやできないまでも、あの青い空に押し潰されそうな気がしていた。 遠慮だとかそう言う類のものではなく、世界は皆真剣に向き合おうとはせず、僕はそれに向かい声を上げ、声を枯らし、そして今空を見上げている。 死という結末を考えたことはない。 しかしこうして高々とした青を見上げていると、そこへ行きたいとふと思う。 この余計な物に満ちた場所ではないどこかへ、僕が僕であり続けられる空間へ。 人は死にたいんじゃない、生きたいわけでもない、自由になりたいのだ。 本当は泣くことさえ出来ない、泣くふりさえも出来ない。 徐々に増えていく闇に不安を覚えても、僕には出来ることがない。 深まっていく孤独に手探りで明かりを求めるのにも、もう疲れてしまった。 嗚呼、僕は自由になりたい、果てのない自由に。 |