深夜近くのマクドナルド、とりわけそれが雨の日だったりすると、その空間は何とも言えないアジアの夜を感じさせる。 湿気を含んだアスファルトの臭い、外の汚らしい薄暗さと中の安っぽい明かり。 客足はそれなりにあるが、来る者と言えばじっと下を向いて黙りこくっている男か、連れとぎゃあぎゃあ騒ぐ厚化粧の女か、得体の知れない褐色肌の外人しかいなかった。 気が滅入るとはこのことだ。 狭い店内から入り口に出てしまいそうな最後尾で自分の順番を待ちながら、俺は散々食ったバーガーの種類に目をやることにも飽きて、早々に外の雨を見つめていた。 段々と周囲の音が遠ざかっていくことが、明確に感じられる。 ふと嘆息をついたそのとき、より盛大なため息が近くから聞こえた。 小さい庇の下で雨を避けながら、黒いキャップを被った女が膝をかかえ座り込んでいた。 肩口まで伸びる黒髪と、ラフなジャケット、そして隣にはギターケースが立てかけてある。 どこかで見たことがある、そう思うのと同時に、何か今この場所から彼女がつまはじきにされているような、そんな感覚を覚えていた。 「お次お待ちのお客様、どうぞ」 気付けば周りにいたあの非日常的な連中はどこかへ消え失せ、辺りは閑散としていた。 もう一度女の方を向いて少ししてからレジへ向かうと、店員は労働による疲労を隠そうともせず、いかにも面倒そうに注文を尋ねてきた。 俺はぼうっと台の上のメニューを見ていたが、やがて後ろを一度振り返った後、コーラを二つだけ頼み、怪訝そうな顔を向けられながら彼女のもとへ歩いていった。 「何だ、山本じゃない」 突然ドリンクを差し出されたにも関わらず、女は特に驚きもしなかった。 それより相手がクラスメートである伊藤だと知った俺の方が、面食らった程だ。 彼女は何の躊躇もなく渡されたコーラを受け取ると、ストローを刺して飲みながら、もう興味を俺ではない別のものへ向けたようだった。 不思議な奴なのだ。 バンドなんて華やかなことをやっているのに、常に独りでいて、話しかけづらく、そしていつだって何を考えているのか分からない、少し不機嫌そうな表情をしていた。 俺にしても、以前こいつのギターが倒れてるのを直してやったときに、睨むような哀しむような、そんな目つきでじっと見られた記憶しかなかった。 「雨、いつやむかな」 「さあなあ、最近降ってばっかりだからな」 「そうだね」 言葉尻だけ見ればひどく退屈そうなのに、響きは何とも深刻だった。 彼女はストローに口をつけ、深く被ったキャップから僅かに見える瞳でじっと正面を見た。 俺には相変わらずその表情からは何を考えているのか読み取れなかったが、ふと彼女が雨をそこまで嫌っているわけではないことは、分かった気がした。 何故この時間にこんなところにいるのだろうか、などとは考えなかった。 半ばこの国から切り離された場所であるここは、漂流するような彼女が行き着く岸辺として違和感がなかったし、にも関わらず今またこんな店にすら入ることが出来ないのが、彼女のその憐れな浮遊感を強めていた。 そして俺は、そんな悲劇めいた自己主張が大嫌いだった。 「ねえ、それ飲まないの?」 「昔から、たまに凄くコーラが飲みたくなって買うんだけど、半分くらい飲んだところで絶対に思うんだ。こんなもの買うんじゃなかったって」 「それは、身体に悪いから?」 「きっとそれもあるんだろうな。だけどそれだけじゃないと思う。こいつを欲しがって、後悔することも分かってるのに買ってしまう自分に、急に嫌気がさすんだよ」 目の前をふらふらと浮浪者が通り過ぎていった。 薄くなった髪はぐしゃぐしゃに濡れていて、猫背にまとった上着はぼろぼろだった。 手には水を含んでしまった雑誌をそれでも大切そうに持っていて、顔はよく見えなかったものの、その後ろ姿からは何者かの残酷さが伝わってきた。 それが何かは分からない、考えている内に、彼は暗闇へ消えていってしまった。 「本当、嫌になる」 「何が」 「何もかも。今こうやってあんたといることも、水っぽいコーラを飲んでることも、雨が降っていることも、今この瞬間全部」 そう吐き捨てると、彼女は手に持っていたカップを握り潰して放り投げた。 自販に当たり道路に転がったそいつは、静かに雨水に打たれている。 彼女はそれをじっと見つめ、あれがいつ何によってどうなるのか、無駄とは知りつつも、そんなことを気にしているように見えた。 俺も同感だった。 いつだって今が一番恐ろしくて、今を一番後悔していた。 だから未来を逆算して、過去を言い分にしながら、自分のことを嫌いになっていった。 やっぱり俺は、こいつのことを好きになれそうもない。 |