『酷く美しい憧憬』

戻る

TOP




その小説で書かれているものが何かを説明するのは、とても難しかった。
しかし断じて、彼女が目を輝かせて言うような、面白いものでも、感動するものでも、まして悲しいものですらないとは考えていた。
そうした所謂感情というものを、この物語から得たことはない。
あえて無理に言い表せば、これに書かれているのは美しさではなかろうかと、そう思った。

見当違いな感想を繰り返す彼女を前に、彼はまた少し後悔していた。
無理ないこととは知りながらも、誰もこの小説の美しさを感じないことに落胆していたのだ。
彼自身、特別好きな作品とその名を挙げるわけでもなかったし、これを素直に褒めることにも少し嫌悪感があったが、それでも何故かよく人に薦めた。
そしていつものように、必死に言葉を探す彼女にぎこちない笑みを向けた。

実際酷い話だった。
ある農村に一人の青年が立ち寄ることから、この本は始まる。
彼は言うなれば裕福な家の出なのだが、そんな嫌味を感じさせない好青年と言えた。
青年はそこに住むある一人の少女に恋をする。
今ではそれが恋か愛か憧憬か、それとも淡い夢かも分からぬが、ここでは恋と書いておく。

燃え上がるような気持ちに戸惑うものの、それに従う術しか彼は持たなかった。
不器用な想いはしかし、純粋な少女にはむしろキラキラと輝いて見えた。
不遇な生まれの彼女に、ここから出て結婚しよう、と彼は大きなリンゴの木の下で言う。
二人は口づけを交わし、彼は駆け落ちのために街へ行った。
彼女のための服を買い、当座の金を手に入れるための、いわば共に運命を歩もうとする心が彼を突き動かしていた。

街へ行くと、彼は学友に出会った。
学友には麗しい妹がいて、彼のことを気に入ったようだった。
惹かれた、とまで言うわけではない。
しかし急いでいたはずなのに、行動は遅れていった。

ある日、青年の帰りの遅いのを心配した少女が街まで彼を探しに来る。
古い服を着て、人混みにもまれながら必死に街ゆく人々の顔を見つめていた。
それを遠くから見た青年は、彼女のその田舎娘然とした姿を学友の妹と比べたか、それともその無垢な瞳を己のものと重ねたか、その場から背を向けてしまう。
それきり彼は、村へは戻らなかった。

後に彼女が自ら命を絶ったことを、彼は結婚した学友の妹との旅行中に知る。
そんなような、全くもって酷い話だった。

2010年1月21日