目の前ではにかむ彼女を見て、僕はある重大な推測に辿り着いた。 肩口まで伸ばした茶色い髪を揺らしながら笑いかけるその人は確かに魅力的だが、僕は恐らく彼女のことを好きにはなれないだろう、と。 少し寂しくなってしまった微笑みを向けると、僕は目をそらし道路の向こう側を見た。 何も今更戸惑うことはない、こんなことは今まで何度だってあったのだから。 もしも彼女が、見知らぬコンビニの店員だったら。 いやそんな仮定は卑怯極まりない、やめておこうか。 代わりに今朝行ったコンビニの可愛い店員が、僕と同じバイト先だったら。 これがちょうどいい。 もしもそうだとしたのなら、僕はまた同じように彼女に好意を寄せなかっただろう。 しかしここからが大切なのだが、今現在、僕はそのコンビニの可愛い店員に恋めいたものを感じていて、あんな娘と付き合えたらなと真に願っているのだ。 そしてこれは恐らく、彼女とテレビの話でもするか、もしくはメールを一通やりとりするかまで続くに違いなかった。 面倒くさいと、恋人らしい振る舞いをそう思わないわけではなかったが、それが原因と言い切れるほど嫌いではない。 ただ何と言おうか、例えば好みの年上の女性と話していて、その人にからかわれたりすると本気で好きになってしまうことと全く同じように、その人とのメールが姉との会話を連想させるのが、失望とまでは言えない虚しさを僕に与えるのだった。 そしてそれを一度でも感じてしまうと、もう彼女の色っぽさはなくなってしまう。 それに折り合いを付けるわけでもなく、意固地に突っぱねるわけでもなく、ただ少し寂しそうに申し訳なさそうな顔をして笑ってきた。 だから今まで僕と付き合ってくれた女性達は、皆最後にはほんの少しだけ泣いて、そして出来る限り明るく、またねと告げるのだと思う。 そんなことを冷静に振り返るのは嫌いだが、僕は今でも解決策を見つけられないでいた。 「どうしたらいいの?」 道路を渡ると、彼女が小首を傾げていた。 ごめん、何の話だっけ。 そう言うとほんの少し眉根を寄せて、彼女は僕の瞳を見つめてきた。 その表情を長く見ていることは、とても辛い。 どうしたらいいのだろう。 やっぱいいや、と笑う彼女を見て、僕はその言葉を繰り返しながら途方に暮れていた。 まだ寒く、日は短い。 夕日を受けたビル群に、僕は妙に親近感を覚えた。 |