![]() その田舎町は、風の通り道だった。 真っ青な空と海の間にある、小さな小さな町。 深緑と共に白い入道雲を見上げている、暑い暑い町。 あの夏。 きっといつもよりたくさんの風が、あの町に吹いた。 みんな別々の場所から吹いてきて、みんな別々の場所へと吹いていった。 俺ももう、通り過ぎれたんだろうか。 あの町を、あの夏を。 俺は空まで届くかとも思われる坂道を上りながら、半ば死を直感していたと言っていい。 夏真っ盛りの炎天下。 風っておいしいんですか、と聞き返してしまうほどの無風。 空は憎らしいほど青く、深緑の木達は木陰を提供する気もないときたもんだ。 馬鹿でかい旅行鞄を引きずりながら、もう嫌になりかけていた。 右には巨大な山から突き出た木々。 左の眼下には蒼然と広がる海。 景色は、最高だ。 だがしかし、この暑さ! アスファルトが更に温度を盛り上げ、ゆらゆらと景色がうねる。 その内に、俺はやっと坂の頂上へと辿り着いた。 大合唱する蝉にその不幸な余命を宣告して騙させてやる体力も残っちゃいない。 先にはまだ遠く続く海沿いの道が、ゆるい下り坂で続いていた。 嘆息。 何とか体は支えたが、俺の時間は一瞬停止した。 暑い。暑すぎる。 「がーっ! 風よ吹けー!」 辺りに誰もいないからって一人大声で叫んだわけだが。 しかしこの気温の中、誰が俺を責められよう。 するとふっと突然、後ろから一陣の風が吹いた。 そいつは一瞬ぼうっとしてしまうような良い香りを残して、 こけやがった。 大層な音を立てたな、おい。 擬音語にすればごわしゃってところだ。 我ながらいい耳をしている。 とにかく俺は久々の風に感じ入っていたのだが、 その風は自転車をいそいそと立て直すと、こちらへ大股で近づいてきた。 「いきなり何なのよ!」 感情豊かな風らしい。 俺は目を開けて辺りを見回すと、不思議な顔をして向き直る。 そいつを指さし、 「風さん?」 どうやら、俺も少し暑さに頭をやられていたみたいだ。 指されたそいつは眉根を寄せて怪訝な顔をしてやがる。 まばたきをして、もう一度見る。 古ぼけたママチャリに、スカートの短いセーラー服。 大きな目に鋭い眉、化粧っけの全くない顔。 肩口あたりまで伸びる少しだけ茶色の髪。 そして、ヘルメット。 「何だ、田舎学生か」 言い終わらないうちに、俺は顔面にグーパンチをくらっていた。 今度の音はがすっだな、身をもって言うんだから間違いない。 「死ね!」 そいつは吹き飛んだ俺に唾を吐きかねない勢いで言い捨てると、自転車にまたがった。 そして立ちこぎで全力ダッシュ。 「何なんだよ、お前!」 俺の叫び声は、青空と雲、そして海へと響き渡った。 それが、俺とあいつの出会いである。 |