その街は、長きにわたって名前すらも忘れられてしまった。 しかし、彼らはその子供のおもちゃ箱をひっくり返したような、 冗談みたいに滑稽な都市を、皮肉を込めてこう呼んでいる。 パンドラ。 そこに生きる、ひどくシニカルでいて、楽しみを誰よりも追う男。 今日も銃に生きる彼の瞳には、絶望など一片も映りはしない。 いやらしいほどに格好良い。 皮肉なほどに楽しめる。 その条件を満たすのなら、お一人様、パンドラへご招待。 死よりも確かなものはない。 この街の者は、狂信的なまでにその言葉を愛する頭の悪い連中ばかりだ。 奴らは言う。 生と相対する死にこそその意義があり、死することにより真に生を享受できる、と。 なるほどもっともな意見ではある。 だが俺が気にくわないのは、奴らが本当の死に接しているつもりでいることだ。 事象が、停滞した。 そう、この瞬間だ。 俺はこの一瞬に己の存在の全てを支払い、それを代償に最も濃厚な時と世界を味わう。 カクテル。 極限の中でその姿を見せるこの現象こそが、生を感じるに相応しい。 誰でも一発で吹き飛ぶほどのきつい一杯。 それでいてガンナーが何よりも求める極上の酒。 金もグラスも、アルコールさえも必要としないのが、この祝杯の特徴だ。 世界は無音に包まれる。 心地よい。 だが全ての音が消え失せたという表現は全くもって正しくない。 要するに、音すらもついてこれないだけだ。 この狂った世界に。 俺は指先に少量の力を込めて、その少々居心地の悪い引き金を引く。 普段は言うことを聞かないじゃじゃ馬も、こんな時だけは妙に素直だ。 銃はあくまで手の延長でしかなく、その引き金は己の指と等しい程に軽くなる。 一発、二発。 目の前から煙が吹き出る。 その先でやたらでかい男二人が吹き飛び、俺は身をかがめてそのまま前に転がった。 半回転したときには右方向に腕を突き出し、もう一度薬莢を踊らせていた。 後ろから迫っていた銃弾を歓迎する暇もないまま、俺は黒服の頭を弾けさせる。 まだ最初の朱も地面とキスを交わしていない。 閉鎖された地下駐車場は、今は錯乱したマシンガン男のおかげでチカチカと光が見える。 前転を終えた俺は立ち上がることなく駆け出すと、太い柱の影へ飛び込んだ。 うるさい馬鹿を腕だけ突き出して黙らせると、急いでそれを引っ込める。 途端にすぐ横でコンクリートが舞い踊る。 さて、と一呼吸。 やはりあいつを残しておいて正解だったようだ。 柱に背を預けながら口端をつり上げ、俺は足下にあった薬莢を拾い横へ弾いた。 再び甲高い音が響く。 どうやらチップは要らないらしい。 俺は間髪入れずに飛び出した。 今日はいい酒が飲めそうだ。 スピードが唯一の秩序となる一瞬、飛び交う弾丸は停止し、塵や埃も身を震わす。 そんな中、意識だけが超高速でトリップし、 銃弾が生と死、世界を真っ二つに切り裂く光景を見つめている。 次に訪れるのは更なる高速か、死という名の弾丸か。 |